サイトマップ
お問い合わせ
採用情報
緊急連絡先
トップページ
>
旬の話題
> トピックス一覧
トピックス一覧
2018年4月27日
ハウスモロヘイヤいよいよ出番/モロヘイヤ部会
2018年4月25日
作業を手伝い農家の苦労を体験/若手職員水稲苗運び研修
2018年4月24日
例年より約5日早く茶摘み開始/茶業繁忙期突入
2018年4月23日
地域農業の担い手を育成/菜園塾開校式
2018年4月16日
水耕きゅうりほ場巡回/JA松阪水耕胡瓜研究会
2018年4月16日
簡単料理教室で減塩料理普及/JA松阪ふらっと広場
2018年4月9日
出荷前に規格を再確認/JA松阪乾椎茸部会
2018年4月6日
夏に向けモロヘイヤ播種進む/JA松阪
2018年4月4日
今年は大玉傾向、トマト出荷開始/JA松阪トマト部会
2018年3月20日
ゴミ拾いを通し、地域医療に貢献/JA松阪助け合い組織ほほえみ
2018年3月15日
農政情勢について情報を共有/JA松阪壮年部総会
2018年3月7日
冬野菜の収穫を体験/第8回あぐりスクール
2018年3月6日
熟成みかん出荷順調/青島みかん部会、高糖系みかん部会
2018年3月6日
農家により良い選択を/収入保険制度説明会
2018年2月14日
イチゴの季節を楽しんで/きっする黒部「いちご祭り」
2018年2月13日
松阪茶を差し入れセンバツ応援/JA松阪
2018年2月1日
高校生から料理の基礎を学ぶ/ミドルミセス相可高校料理教室
2018年1月26日
農業の基礎を身に付け巣立ち/菜園塾第7期生修了式
2018年1月25日
高校生がラベルデザイン/松阪産エゴマ100%使用「えごま油」新発売
2018年1月25日
ゴルフを通して交流/JA松阪年金友の会
2018年1月24日
松阪市長賞に丸山和久さんが輝く/JA松阪ストック品評会
2018年1月24日
家の光料理教室がレシピを考案/JA松阪大足店女性部
2018年1月18日
市と連携し、地域活性化に取り組む/JA松阪
2018年1月18日
子ども達が味噌作りに挑戦/第7回あぐりスクール
2018年1月10日
野菜の魅力を再発見して/オリジナルカレンダー作成
2018年1月4日
元日出荷で新年から新鮮ないちごを食卓へ/いちご部会
2017年12月15日
小カブ導入初出荷順調/農家収入増加へ一歩
2017年12月15日
寄せ植えで華やかに正月準備/年代別組織エルダーミセス
2017年12月15日
年末に向け男性たちがそば打ち体験/達人倶楽部
2017年12月6日
食の安全について学ぶ/家の光愛読者のつどい&わいわいフェスティバル
2017年12月6日
もちもち水餃子作りに挑戦/伊勢寺女性部
2017年11月27日
収穫祭で生産者とふれあい/きっする黒部「収穫祭」
2017年11月24日
笑いを通じて交通安全意識を学ぶ/JA松阪交通安全教室
2017年11月21日
組合員、地域住民と一緒に盛り上げる/大足店祭り
2017年11月21日
簡単お菓子作りを楽しむ/年代別組織エルダーミセス
2017年11月21日
りんご狩りを通して現地視察/新予約共同購入委員会
2017年11月16日
「ほほえみ」考案弁当がまた受賞/100歳弁当コンテスト奨励賞受賞
2017年11月15日
みんなでサツマイモ掘りを楽しむ/第6回あぐりスクール
2017年11月14日
なばな出荷本格化にむけ、規格統一/JA松阪なばな部会
2017年11月10日
親睦しながら熱い試合を繰り広げる/年金友の会ゲートボール大会
2017年11月10日
野菜ソムリエがひと工夫加えたレシピを紹介/JA松阪大足店女性部
2017年11月7日
元気鍋を振る舞い大会を応援/第49回全日本大学駅伝対抗選手権大会
2017年11月7日
女性部によるおむすび振る舞い/JA松阪西部農機センター展示会
2017年11月2日
伊勢芋出荷にむけ規格統一/JA松阪伊勢芋部会
2017年10月30日
交通安全活動の推進へ協力/安全運転管理推奨像伝達式
2017年10月27日
現地研修会で食の安全安心を学ぶ/JA松阪新予約共同購入委員会
2017年10月25日
ベビーサインで育児のお手伝い/ベビーサイン体験教室開催
2017年10月23日
ジャム新発売で松阪の特産物PRへ/JA松阪「松阪の恵み」ジャム今日新発売
2017年10月20日
親子が野外でパン作り/年代別組織フレッシュミセス
2017年10月19日
生育順調、次郎柿出荷開始/JA松阪柿生産部会
2017年10月19日
腕を使ってマフラー作り/年代別組織エルダーミセス
2017年10月11日
しいたけ栽培を通して里山について学ぶ/第5回あぐりスクール
2017年10月4日
ごみゼロウォークで健康維持と地域貢献/年代別組織ミドルミセス
2017年10月4日
稲刈りで米作りの大変さを体験/第4回あぐりスクール
2017年9月21日
太極拳を通じて健康増進/伊勢寺女性部
2017年9月12日
接客力向上を目指し、2人が入賞/JA-SS接客サービスコンテスト
2017年9月11日
乳和食弁当をサロンへ配達/助け合い組織ほほえみ
2017年9月8日
小学生が地域の特産物を学ぶ/管内小学校で出前授業
2017年8月24日
コシヒカリ収穫開始/JA松阪東部地区
2017年8月22日
地区で数十年ぶりの夏祭りをJAが初開催/ふれあいの里つじわら
2017年8月21日
夏の風物詩、きれいに咲きそろう/機殿地区「朝顔展」
2017年8月17日
モロヘイヤ料理コンテスト優勝のコロッケを配布/粥見支店
2017年8月14日
1等三重県知事賞に佐藤さん/JA松阪梨果実品評会
2017年8月8日
ウインナー作りを通して食について学ぶ/第3回あぐりスクール
2017年8月7日
個性豊かなかかしが畦を彩る/JA松阪花岡店かかし祭り
2017年8月7日
子ども喜ぶモロヘイヤ料理コンテスト初開催/あぐりスクール生審査
2017年8月3日
牛乳を使ったお菓子作りに挑戦/フレッシュミセス
2017年7月25日
オクラ出荷最盛迎える/JA松阪
2017年7月20日
冷たい果物いかがですか?/きっする黒部「夏野菜収穫祭」
2017年7月20日
「ちょこっと松阪牛」コラボの牛串カツ新発売/きっする食堂
2017年7月18日
良質なシイタケ生産に向けて/JA松阪乾椎茸部会
2017年7月7日
味よく大玉傾向、加工業務用カボチャ出荷開始/JA松阪
2017年7月5日
松阪モロヘイヤの魅力を発信/各メディアから取材を受けました」
2017年6月28日
高校生がいちご狩り園をプロデュース/JA松阪直営いちご狩り園「いちご屋くろべえ」
2017年6月27日
田んぼの畦に遊び心/管内藤之木町
2017年6月26日
リズムに合わせて楽しく運動/年代別組織ミドルミセス
2017年6月19日
安全に農作業をするために/農作業安全講習会
2017年6月19日
体を動かし交流/年代別組織エルダーミセス
2017年6月16日
支部を超えて初の運動会開催/粥見、大足女性部合同
2017年6月13日
調理を通して食のありがたみを知る/第2回あぐりスクール
2017年6月13日
採れたて新鮮なトウモロコシを販売/JA松阪「きっする黒部」
2017年6月7日
甘さ蓄え朝採りトウモロコシ出荷/伊勢寺地区
2017年6月1日
小麦収穫スタート/管内東部地区を皮切りに
2017年5月31日
新茶の香りを楽しんで/きっする黒部新茶まつり
2017年5月31日
農家収入増加に向けて新たにズッキーニ出荷開始/JA松阪
2017年5月19日
メイクを学んで明るく過ごす/伊勢寺店女性部
2017年5月16日
1年かけて農業や食について学ぶ/あぐりスクール開校式
2017年5月2日
市から委託で介護事業/JA松阪うきさと憩センター
2017年5月1日
深蒸煎茶、品評会に向け収穫開始/JA松阪飯南・飯高地区
トピックス
一覧
農業歳時記
一覧
今月のレシピ
一覧
楽しい園芸情報
一覧
クイズ&プレゼント